手首から先だけで20個以上の骨があるなんて想像しにくいと思いますが、これらが全部ちゃんと動くとすごくいいです

右手です

写真は人の手首から先の骨の模型なのですが、この部分だけでも20個以上の骨でできています。

人の身体は、全ての骨(関節)がちゃんと動くことで痛みなど無くいられると言われています。

大きな骨(関節)の動く動かないはある程度わかると思いますが、こういった細かいところはなかなか意識することないですよね。

でもこういうところが大事なんです。

当サロンではこういった細かい部分の調整も行っています。

ひとつひとつの骨に触れ、動きを確認し、優しく刺激を入れていく。

長い間動いていない骨(関節)は脳が動かないものだと認識してしまっているので、ここにこんな骨があってこれは動くものなんだよ、ということを繰り返し刺激を入れることで再認識してもらいます。