
先日、最寄り駅からお店までの道順動画をYouTubeにアップしました。
とはいっても僕は動画を撮っただけで、その後の事はこのホームページを作ってくださった方にやっていただいたのですが。
いつもは観る専門だったYouTubeに自分が撮った動画が上がってるというのが、なんだか不思議な気分です。
その動画を撮る時、自分のスマホの手ブレ補正だけではどうにもならなかったので(僕のスマホが古いからかも)、スマホ用のジンバルというブレずに動画が撮れる機械を購入して撮りました。
購入するにあたって色々と調べてみると、さすがにあまり安い物だとちゃんと用を成さない様子だったのでまともな機能を備えた物を購入。
目当ての物を検索してみたらとても状態の良さそうな物がメルカリに出品されていたので、人生初メルカリにもチャレンジしてみました。
素早く的確に対応していただき、あっという間に手元に届いた品物をドキドキしながら開封。
機能を最大限活用するには専用アプリを入れてなんやかんやとしなければいけないのですが、最低限の機能であればそのままでも大丈夫そうだったのでとりあえずスマホを機械に固定して電源をオン。
首がくるっと回ってスマホが水平のポジションへ。上下に振ったり、左右に振ったりしてもしっかり水平が保たれたまま。
すごいですね、文明の利器w。
よし撮ってみよう、と早速そのまま外へ出たものの、ちょっと恥ずかしい。
この手の物としてはだいぶコンパクトだと思うのですが、慣れていないとどうしても仰々しさを感じてしまう。
恥ずかしさは残るもののとりあえず駅へ向かい、若干おどおどしながらなんとか撮影をしました。
初メルカリからの初ジンバル、そして初YouTube用動画撮影と初物づくしでした。
せっかくのジンバルなので、今後他にも活用できればと思っています。