こういうカップのコーヒーのフタは外して飲む派です、怖いので

ひのとりコーヒー

コンビニとかでカップのコーヒーを買うんですけど、あの狭い飲み口から飲むのって怖くないですか?

来る瞬間が目で見えないものだから、口までいつ来るかいつ来るかとドキドキしながら少しずつカップを傾けて、急にくちびるに熱いコーヒーが触れて熱っとなるやつ。

あれがいつまで経っても上手に飲めないんですよね。

最近は、特にファミマなんかはだいぶ飲み口が大きくなって中が見えるぐらいになりましたけど、まだたまにめちゃくちゃ狭いのもあります。

そろそろ来るかなって所まで傾けては思ったタイミングで口まで来なくて怖いから一旦戻す、っていう“箱の中身はなんだろな”の口バージョンみたいなことをしてしまうこともあったりw

ほっと一息リラックス、みたいな時に緊張しながら飲むとか意味がわからないので、ああいうコーヒーのフタは持ち運ぶ時こぼさないようにする為のもので、飲むときは外して飲むものだと思ってます。