疲れにくい目の使い方をするだけで、首や肩も楽になります

ガン見してます

目の表と裏って意識されたことありますか?

パソコンのモニターやスマホを見るときなど近くの物を集中して見るとき、知らず知らず顔は前のめりになっていると思います。

それは目の表で物を見ているから。
言い方を変えると物を見に行っているから。

遠くの景色などを見るときは、前のめりになることなく見ていると思います。逆に景色の方がこちらに飛び込んでくるような。

そのときは自然と目の裏側で物を見ているんです。

目が疲れたら遠くの景色を見ましょう、などと言われたりすると思います。
それは本当は目の裏側で物を見る、ということ。

仕事中はずっと室内で、遠くの景色なんか見られない、という方でも大丈夫。

目の裏側を意識して物を見てみてください。

目の負担が緩和されるだけでなく、自然と頭の位置は後ろに戻り、首の骨の真上に乗ると思います。そうすると首の筋肉に余計な負担もかかりづらくなるので首や肩も楽になります。

目の表と裏、一度意識してみてください。