仕事や家事や、ついつい長時間触ってしまうスマホなど日常のあらゆる場面で手は酷使されていると思います。そこでキモになるのが手根骨なんです。

手根骨の調整

8つの小さな骨で形成される手根骨

手の甲の一番根元の部分なのですが、ここの調整はとても大事です。

仕事や家事や、ついつい長時間触ってしまうスマホなど日常のあらゆる場面で手は酷使されていると思います。

それらによって手首や手の甲や指にいたるまで、関節の固さや詰まりが起きていることが多いです。

その関節の固さや詰まりによって腕や肩、首、背中、場合によっては腰にいたるまで影響が出てきます。

揉んでも揉んでもなかなか楽にならない首肩のこりや、常に付きまとう背中の固さはここから来ているかもしれません。

手根骨‘など細かな骨まできちんと丁寧にケアをしたことがないなという方、一度調整してみませんか?