
今回は骨盤の要の仙骨のお話をしていきます。
こんなお悩みの方に特におすすめの内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。
・腰痛の方
・背中や腰が張っている方
・反り腰の方
・お腹が冷えやすい方
・生理痛がひどい方
・便秘の方
・お腹がゆるい方
やることはとても簡単なので先にケア方法から。

写真のように両手を後ろにまわして仙骨をやさしくこするだけ。
触れる部分は親指です。根本まで含めた親指の側面を全体的に当ててこすってみてください。
しばらくすると、腰が少し軽くなったり、骨盤の中がじわ〜っと温かくなるのを感じられるのではないでしょうか。
一回20秒ほどで大丈夫です。
こすることで仙骨の意識が高まり、仙骨が背骨の一部として働きやすくなりますので、それによって負担のかかりやすい腰骨の負担が減っていきます。
仙骨に刺激が入ることで骨盤の内側の環境に変化が出るのと、ひとつながりである背骨や後頭部にある後頭骨(こうとうこつ)にまで刺激が伝わりますので、そちらにも変化が出ます。
習慣化することでだんだん身体が変わってきますよ。
一日の内何度でも、気が付いたときに仙骨をこすって、ぜひ身体の変化を楽しんでください。