
「なんだか調子が悪い」「どうにかラクになりたい」そんな気持ちで整体を訪れるのは、とても自然なことです。
実際に、強いこりや痛み、不快な違和感があるときほど「とにかく何とかしたい」という気持ちが強くなると思います。
ただ、それを一度取りのぞいても、同じ生活を続けていれば、また同じような状態に戻ってしまうことも多くあります。
「ラクになりたい」という思いが、きっかけになるのはとても大切なこと。
でも、そこからもう一歩だけ視点を変えて、「どうすればラクな状態を長く保てるか」という方向へ目を向けてもらえると、身体の状態が少しずつ変わっていくのを実感できるようになります。
身体は、日々の使い方や積み重ねでつくられていきます。知らず知らずのうちに力が入りやすい場所、動きすぎている場所、逆に動かされていない場所。それらの偏りが蓄積して痛みや不調としてあらわれます。
だからこそ、不調が出る前に身体の状態を見直す機会をつくることが大切です。
調子が悪くなる手前で、少し手を入れておく。“何もないうちから整えておく”という考え方が、「ラクでいたい」ための土台になります。
コシュカでは、そのときの身体の状態に合わせて、どこに手を入れるのが必要かを見ながら施術を組み立てています。
症状が強くなくても、「なんとなく調子が落ちてきたかも」と感じたとき。あるいは、「特に困っていないけど定期的にメンテナンスしたい」というときでも整体を活用してもらえたらと思っています。
“ラクになる”ために。そして、“ラクでいられる”ために。
そのどちらにも関われる整体でありたいと考えています。